【富士宮城北店】 毎月恒例!! レディースデー
2022/04/07
みなさん、こんにちは
富士宮城北店です
明日4月8日は毎月恒例のレディースデーです!
今回のプレゼントは朝に限らず調理の時間を大幅カット!
《モーニングクッカー》のプレゼントです。
1台2役で時間短縮にお役立ち間違いなし。
ご来場お待ちしておりますっ!!

|
『明るく、楽しく、元気に』をモットーにいつでも気持ちよくご利用いただけるよう、明るい笑顔が絶えないおもてなしを心掛けております。スタッフ平均年齢は31才。『明るいお店でいつ来ても気持ちが良いね』と、お客様に感じていただくことが私達の元気の源です。お近くにお越しの際にはお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。城北店従業員はとてもアットホーム。2月14日には、事務スタッフから、営業スタッフとサービススタッフへ、日頃の感謝の気持ちを込めてのバレンタインのチョコレートを贈っています! キッズコーナーはお母様が安心してお子様を遊ばせられるように明るい日当たりの良いスペースに広く設置してあり、テレビ・DVD・ビデオ・スロットマシーン・雑誌コーナー等、お客様がお待ちになっていただく時間を退屈させないよう工夫しております。お客様ご利用駐車場は入口から入って左側、右側が店舗です。お客様駐車場にはラインが引いてあります。
WR-Vの新車をご成約かつご登録のうえ楽まる・残クレ・バリ保ご利用でHonda純正8インチHonda CONNECTナビプレゼント
【富士宮城北店】 毎月恒例!! レディースデー
2022/04/07
みなさん、こんにちは
富士宮城北店です
明日4月8日は毎月恒例のレディースデーです!
今回のプレゼントは朝に限らず調理の時間を大幅カット!
《モーニングクッカー》のプレゼントです。
1台2役で時間短縮にお役立ち間違いなし。
ご来場お待ちしておりますっ!!
|
【富士宮城北店】 ホンダの赤!!
2022/03/31
こんにちは!
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
富士宮城北店空手営業マンの佐野です!
本日はホンダの"色"のお話です。
みなさんはホンダというと何色を想像しますでしょうか?
私の中でホンダと言えば!!と言われると“赤”を想像します!
実は赤い車を日本で乗用車として初めて採用したのはホンダなんです!!
1963年に発売されたスポーツカー“S500”。赤いボディが日本で初めて採用されたのです。
しかし当時、消防車の赤や救急車の白は、紛らわしいから乗用車の色に使ってはならないと制限をかけられそうになりました。
本田宗一郎は「赤はデザインの基本。それを法律で禁止するとは」と猛アピール。
担当者が当時の運輸省へ通い、ようやく許可され世の中に赤い車が普及することになりました。
そんなこともありホンダにとって赤は切っても切り離せない色になったのです!
どうです?ホンダのカラーが赤って意外でしたでしょうか??
ちなみに私事ですが先日赤ヘル軍団のお膝元広島県に行ってまいりました。
(野球は詳しくないのでカープファンの皆様申し訳ありません...)
妻の出身が広島県ということで初訪問しましたが、とても良いところで感動しました!
宮島では桜がちょうど満開で、鹿と一緒に桜が見られる日本の原風景を体感できました。
厳島神社の赤はどこか幻想的で引き込まれますね!!
念願の広島焼も堪能することができ満足満足の妻との里帰り旅行でした!
いやぁ〜でも広島駅周りはカープファンの活気で賑わってました!!
やっぱり赤って人を元気にする色なんですね!!
|
【富士宮城北店】 Start of Honda
2022/03/24
こんにちは!
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
富士宮城北店空手営業マンの佐野です!
3月も終盤ということでもうすぐ4月、様々な“はじまり”の季節ですね!!
新学期のはじまり、新生活のはじまり、新たなステージのはじまり、
色々なはじまりがギュッと詰まった季節ですね!
我々も皆様の素敵なカーライフを送っていただけるよう
全力で応援させていただきます!!
というわけでホンダのNシリーズの“はじまり”についてご紹介いたします!
“N-ONE”というお車をご存知でしょうか?
実はホンダの軽自動車を語る上では外すことのできないお車です。
今から約50年前、ホンダで初の軽自動車”N360”という車が誕生しました。
かわいらしい丸目のライトのデザインと、圧倒的な走行性能でホンダの自動車づくりの技術を
日本に知らしめた一台です!
このデザイン、どこかN-ONEに似ていませんか??
そうです!このN360をモチーフに作られたのが実はN-ONEなんです!!
印象的な丸目のライトのデザインとコンパクトな車体はまさにN360を彷彿とさせます!
実はこのN-ONE、ホンダのNシリーズを継承しているということで随所に遊び心が盛り込まれています!!
まずはメーターにはN-ONEのイラストが描かれています、かわいいですよね!
さらに後部座席のドアには“Nシリーズ”の“N”が内側に彫り込まれています!
細かいところにもホンダのはじまりのリスペクトがありますね!!
素敵なはじまりの季節、ホンダの原点のお車でスタートをきってみるのはいかがでしょう!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
|
【富士宮城北店】 ☆まだ間に合います☆
2022/03/16
|
【富士宮城北店】 ポスター
2022/03/10
皆さま、こんにちは・こんばんは
富士宮城北店 営業の泉です
お車の整備や商談、試乗や修理など、様々なご用件でお客様にご来店いただき、しばしの間お待ちいただくショールーム。そこには色々なポスターが貼ってあります。
残価設定型クレジットのご案内や新型車、無限(MUGEN)・・・
そんな中、ホンダからのメッセージを独特な表現で表しているポスターが多数あります。
「試す人になろう」「枠にはまるな」など、以前の作品もどれも素晴らしいものばかりでしたが、今のお気に入りはこの3枚です。
「技術は人のために」を謳うHONDAが大好きそうなメッセージです。
ありがとう
ライバルと共に高め合い、有終の美を飾った最終章でした。
他メーカーにここまで直接的に「ありがとう」なポスターも、実にHONDAらしい。
きょう、だれかを、うれしくできた?
自動車に限らず、バイク・ジェット機・船外機・耕運機・草刈り機・発電機・蓄電池・・・
世界中で誰かを嬉しくできるHONDAです。
どうぞ皆様、ご来店の際はドコにどんなポスターがあるか、探してみてください。
また、最後の「HONDAハート」の特製ステッカーもプレゼント中です。スタッフまでお声かけ下さい。
|