Honda Cars 富士中央

富士宮城北店

SHOWROOM

『明るく、楽しく、元気に』をモットーにいつでも気持ちよくご利用いただけるよう、明るい笑顔が絶えないおもてなしを心掛けております。スタッフ平均年齢は31才。『明るいお店でいつ来ても気持ちが良いね』と、お客様に感じていただくことが私達の元気の源です。お近くにお越しの際にはお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。城北店従業員はとてもアットホーム。2月14日には、事務スタッフから、営業スタッフとサービススタッフへ、日頃の感謝の気持ちを込めてのバレンタインのチョコレートを贈っています! キッズコーナーはお母様が安心してお子様を遊ばせられるように明るい日当たりの良いスペースに広く設置してあり、テレビ・DVD・ビデオ・スロットマシーン・雑誌コーナー等、お客様がお待ちになっていただく時間を退屈させないよう工夫しております。お客様ご利用駐車場は入口から入って左側、右側が店舗です。お客様駐車場にはラインが引いてあります。

店舗情報

INFORMATION

住所
〒418-0062 静岡県富士宮市城北町456
TEL  / FAX
TEL 0544-22-0222 / FAX 0544-22-0505
営業時間
9:30〜19:30
営業日
年中無休
その他設備
キッズコーナー/車いす用駐車スペース/1階がサービス受付等、2階がショールーム。展示車は2階ショールーム入口に展示されています。
LINE

アクセスマップ

ACCESS MAP

クルマの場合
国道139号線バイパスを白糸方面へ進み、富士宮北高校方面へ左折して200m先の左側にあります。
公共交通機関
JR身延線富士宮駅から徒歩15分。

新着情報・お知らせ

NEWS TOPICS

INFORMATION

NEW RELEASE CAR

店舗ブログ

SHOWROOM BLOG

【富士宮城北店】 アフター6でディズニーシー!

2018/09/18

こんにちは。

富士宮城北店です。


9月も半ばに入り、徐々に暑さも和らいできましたね。

涼しくなるのは嬉しいですが、夏が終わっていく感じはなんだか寂しいですね...。



先日ディズニーシーに行ってきました!

今回は初のアフター6で、夕方6時から楽しんできました♪

今の時期は、昼間は日差しが強く、暑いので

夕方からなら快適に楽しむことができてオススメです。


手軽に楽しみたい方は是非アフター6でいかがですか?^^







【富士宮城北店】 9/9ジャンボエンチョー展示会

2018/09/17

9月9日ジャンボエンチョー富士宮店にてN-VAN展示会を開催しました!
今回は今までの展示会と違いビックなゲストをお招きしての開催となりました。
一時天候不順ながらの展示会でしたがたくさんのご来場ありがとうございました。
またホンダとしてこういった催し物を開催できればと思います。

【富士宮城北店】 8月のおわり

2018/08/30

こんにちは。富士宮城北店、営業の泉です。

今年の夏は暑い(暑かったと過去形で言いたい・・・)ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつも釣りネタばかり書いている私ですが、今回に限り少し真面目なお話しでも。



私の中で、8月のイメージは「戦争」です。

唯一の戦争被爆国である日本。毎年8月、特に終戦記念日近辺には、各テレビ局で戦争にまつわる番組が放送されます。終戦から73年が経ち、風化を心配する番組内容も多くなった気がします。

世間が戦争を忘れまいとするこの8月、私も特に思い出す出来事があります。


実は私、二十歳から6年間、陸上自衛隊にいました。

配置先は普通科、いわゆる「歩兵」です。歩兵ですから、基本的に「人間が手に持って移動できるサイズの兵器」をメインに取り扱います。拳銃・小銃・機関銃・無反動砲・使い捨てのロケット砲など。一番重たくても、車に据え付けて使う重機関銃や対戦車ミサイル、迫撃砲まででしょうか。

そんな武器の中、84mm無反動砲(筒状で持ちづらく、とても重くて大嫌いでしたw)の射撃で、予期せぬ出来事がありました。


時の首相や防衛大臣(当時は防衛庁長官でしたが)も視察に来る「総合火力演習」というイベントがあります。ド派手にジャンジャン・バリバリ撃ちまくります。数日間耳が聞こえなくなる程です。メインはヘリや戦車で、歩兵の様な地味な職種の出番は多くありませんが、そこで無反動砲を撃つ場面がありました。

弾が当たるとパタンと倒れる的を使うので、基本的に爆発をさせるのは本番だけなのですが(練習で的が壊れると困ります)、その日、ある部隊の無反動砲にセットした「榴弾」という種類の弾で、間違って爆発させてしまう失敗がありました。

「榴弾」とは、戦車や陣地を狙う「硬くて頑丈な物を壊す弾薬」ではなく、空中で爆発して何千発ものベアリングを撒き散らす弾薬です。そう、「対人兵器」です。タイマーをセットして、目標の上空で爆発させるのですが、その時限を間違えてしまったんですね。

撃った部隊と一緒に、おそらく壊れてしまったであろう「パタンと倒れる的」を見に行きました。的と言っても、強力な爆発にも耐えられる、鋼鉄で出来た四角い箱です。装甲は1cm近くあり、重機を使わなければ持ち上げる事もできません。

暑い中の訓練でしたので、タイマー設定を間違えた部隊に対し、皆ブーブー文句を言ったりしました。何百メートルも歩いて的にたどり着いた、その時の光景が忘れられません。





トラックで踏んでも壊れないような鉄製の箱が、トムとジェリーに出てくるチーズの様に無数の穴だらけで、鉄の灼ける臭いを放ってくすぶっていました。






皆の汗が地面に落ちる音が聞こえそうなくらい、静かでした。

口には出しませんが、そこにいた全員、これが



人(我々)に向かって使われる武器である



という事を、初めて理解したのです。

鉄の箱でさえ、こうです。絶望的な威力の、数の、ベアリングが、人の頭上から、無慈悲に降り注ぐのが、この「榴弾」という弾薬。



私は自衛官でしたので、もちろん実際の戦争に参加した事はありません。三宅島が噴火して災害派遣に行った以外は、全て訓練です。もしこの事故が無ければ、実兵器の威力を知る事も無かったでしょう。私自身はもちろん、子どもたちを守る為なら、ある程度の「戦い」はするつもりですが、



あんな兵器を湯水の如く使う「戦争」など、狂気の沙汰です



幸いなことに、私たちの住む日本は、73年もの間、戦争から遠ざかっています。

隣国との外交的な問題もありますが、少なくとも今日明日のうちに戦争で命を落とす事は無いでしょう。

しかし、世界では戦火の絶える事はなく、今この瞬間にも人が人を殺し、殺される惨劇が繰り返されています。




戦争が「終わった」

戦争を「忘れない」



そんなの日本人だけかも知れません。

そんな事を思い出す「私の8月も」終わろうとしています。

【富士宮城北店】 ★感謝祭のお知らせ★

2018/08/15

こんにちは、富士宮城北店です。


最近急に雨が降ったり雷が鳴ったり...不安定な天気ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?


さて、今月の25日・26日はいよいよ城北店の感謝祭が行われます!!


今年は昨年と違いやきそばやフランクフルトだけではなく、かき氷や野菜市、さらに射的やビンゴ大会などのゲームも盛りだくさんで行う予定です!!


そして毎年恒例のガラポンですが、今年も豪華な賞品をご用意しております〜(★^^★)

来週末まで待ち遠しいですね!!


ご来店の際はこちらのDMも忘れずにお持ちになってください!

たくさんのご来店をお待ちしております(^^)◎





【富士宮城北店】 愛車

2018/08/15

長年連れ添った愛車とお別れする時が、ついに来てしまいました。


当時、展示してあったバイクに一目惚れ、

二輪免許を取る前に先走って購入。

免許よりも先にバイクが届き、

免許が取れるまで磨いたり、またがったり、ちょこっと改造したり。


乗り始めてからはいろんなところに行きました。

横浜行ったり、伊豆1周したり、富士山1周したり、サーキット走ったり。

いろんな思い出をありがとう。


次に乗ってくれる人も、きっと大事にしてくれるでしょう。


次はどんなバイクに乗ろうかな〜

420件中 341 - 345件表示  |  前の5件 | 次の5件