Honda Cars 富士中央

富士宮城北店

SHOWROOM

『明るく、楽しく、元気に』をモットーにいつでも気持ちよくご利用いただけるよう、明るい笑顔が絶えないおもてなしを心掛けております。スタッフ平均年齢は31才。『明るいお店でいつ来ても気持ちが良いね』と、お客様に感じていただくことが私達の元気の源です。お近くにお越しの際にはお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。城北店従業員はとてもアットホーム。2月14日には、事務スタッフから、営業スタッフとサービススタッフへ、日頃の感謝の気持ちを込めてのバレンタインのチョコレートを贈っています! キッズコーナーはお母様が安心してお子様を遊ばせられるように明るい日当たりの良いスペースに広く設置してあり、テレビ・DVD・ビデオ・スロットマシーン・雑誌コーナー等、お客様がお待ちになっていただく時間を退屈させないよう工夫しております。お客様ご利用駐車場は入口から入って左側、右側が店舗です。お客様駐車場にはラインが引いてあります。

店舗情報

INFORMATION

住所
〒418-0062 静岡県富士宮市城北町456
TEL  / FAX
TEL 0544-22-0222 / FAX 0544-22-0505
営業時間
9:30〜19:30
営業日
年中無休
その他設備
キッズコーナー/車いす用駐車スペース/1階がサービス受付等、2階がショールーム。展示車は2階ショールーム入口に展示されています。
LINE

アクセスマップ

ACCESS MAP

クルマの場合
国道139号線バイパスを白糸方面へ進み、富士宮北高校方面へ左折して200m先の左側にあります。
公共交通機関
JR身延線富士宮駅から徒歩15分。

新着情報・お知らせ

NEWS TOPICS

INFORMATION

NEW RELEASE CAR

店舗ブログ

SHOWROOM BLOG

【富士宮城北店】 塗り絵投票結果

2019/01/07

こんにちは!富士宮城北店です。

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。^−^

皆様、お正月楽しく過ごせましたか?美味しい料理をたくさん食べましたか?


今年の初売り4日、5日、6日もたくさんのご来店ありがとうございました。

早速ですが、先日塗り絵投票にたくさん参加して頂き、真にありがとうございました。

応募者の皆様上手にできましたね。

スタッフが悩みに悩みながらで投票しました。(汗)


それでは、塗り絵投票結果を発表させて頂きます。

優秀賞当選者:るなちゃん

作品:


営業担当:佐野 匠

おめでとうございます!!(拍手)


皆さんの作品をお店で掲示してありますので、是非ご来店の際にご覧下さい。

【富士宮城北店】 できるをつくる

2018/12/29

皆様、こんにちは・こんばんは。

富士宮城北店・営業の泉です。


前回、こちらの店舗ブログで新型の軽バン「N−VAN」をお借りして、趣味の釣りに出かける記事を書かせて頂きました。

さて、今回も借りましたよー!(ちゃんと許可を頂きました、ホントに)



「リベイドE500」です!!



???となった方も多いのでは無いでしょうか。今回の相棒は、車雑誌には載っていないヤツです。というのも、リベイドは


携帯型の蓄電池


でございます。コンセントから充電した電気を、電源の無い出先で使える様にしたモノですね。そのキャッチコピーは


「電気をためて、できるをつくる」


使い方によって、可能性は無限大。しかし今回は「よからぬ事」に使いました(ヒヒヒ)





正面から見るとこんな感じ。真ん中の穴はスピーカーではありません。

成人男性なら、十分片手で持ち運べる大きさと重さです。






裏はこの様な感じ。いや?こちらが表なのか・・・(まあいいや)

今回、コレを借り出したのにはワケがあります。

ワタクシ、スーパー銭湯や日帰り温泉施設が大好きでして、子ども達も大好きです。正真正銘の風呂好き家族でございます。

しかし、オチビ(年長さんと6年生)がいる関係で、施設に求める条件があります。


1:無料の休憩スペースが広く、子どもが利用できること。

2:コンセントがあり、使用できること

3:無料のWi−fi環境があること

4:無論、お風呂自体が楽しいこと(湯質は関係ないのですよ)


実は、この4点と完全にクリアする施設は、ほとんどありません。(静岡市に一ヶ所あるのですが、とにかく混んでいて辟易します)特に、コンセント使用禁止の場所は多いですね。





フフッ♪ 見るが良い!この雄姿を!!

コンセント2口とUSBポートを備えています。圧倒的じゃないか我がリベイドは!(ヲイ、借り物ダロ)


説明書によると、小さいLED照明ならブッ通しで7日間。スマートフォン・タブレットなら約20台のフル充電。電気ポットですら3回沸騰させられます。

コイツをアウトドアに持ち込んで、青空の下でナンヤカンヤ・・・なんて、カッコ良い事は、私にはできません、そんなCMみたいな事は。

今回私がリベイドを持ち込んだのは、上記条件の2番「コンセント」が無い所。逆を言えば、コンセントの問題さえクリアできれば、条件を満たすところです。ここで何をするのかと言うと・・・





ジャジャジャーーーーン!!!


やっほい!ゲームやり放題!

みんなでモ○ハン狩り放題!


この自堕落的使用法。ママが見たら激怒し放題?。

開店と同時になだれ込み、風呂に入ってゲームして、甘いもの食べてゲームして。昼寝してゲームして、も1回風呂に入ってゲームして。


リベイド開発に携わった皆様、申し訳ございません(平伏)



〜 本来の使い方をご紹介 〜

災害時の備えとしてはもちろん、仕事や趣味で出かけるフィールドに電源が無く困っている方には、まさに最適。

仕事の道具で電池切れが心配な場面でも、安心して機器が使えます。野外のBBQで照明が使えたり、BGMを流せたりしたら、心まで豊かな生活がおくれますよね。

想像力によって、使い方は無限大。並列に繋ぐ事によって持続時間を延ばせたり、カセットガス発電機のエネポと接続も出来ます。まさに


「できる」を「作る」のです。



富士宮城北店では、正面玄関を入って二階ショールームに行く階段の途中に展示してございます。どうぞお気軽に手にとって、イメージしてみてください。



【富士宮城北店】 年末年始も営業中!

2018/12/18

お世話になっております!
富士宮城北店の金子 和史(かねこ かずし)です!

これから、年末から年始にかけて
クリスマス、お正月と色々とご予定が
あるのではないでしょうか??

お車で万が一お困りのことがございましたら
当店、年中無休で営業いたしておりますので
お気軽にご連絡していただければと思います☆

新型インサイトも発売が開始されております!
気になる方はぜひ一度ご来店いただければと思います!

今後とも、ホンダカーズ富士中央 富士宮城北店を
よろしくお願い致します!

【富士宮城北店】 高校生レストラン

2018/12/08

皆様こんにちは。


もう12月だというのに10月の陽気だそうです。「地球規模で何かが起こっているのではないか?またそれを日本のおエライ方々は把握しているが、日本中がパニックニなるので秘密にしているのではないか?」


少し本気で考えている富士宮城北店、営業の佐野です。

先日ウチの奥様が「伊勢神宮に行きたい!」というので行ってきました。




日帰りで!

片道4時間で!

往復8時間で!(シツコイデスカ?)




私は神社仏閣に行くのがが大好きです。

どこも不思議なパワーに満ちていて、行くと元気をもらえるような気がします。

なにより崇高な場所ですので自分の心を省みるいいきっかけになりますし、とても清々しい気持ちにもなります。渋滞と昆虫が大の苦手な私ですが、この日帰り旅行を快諾(でもないですが)したのには理由があります。


少し前にテレビドラマにもなった「高校生レストラン」に行ってみたかったのです。もちろんナビで行きましたので詳しい場所はわかりませんが、けっこうな自然の中まで行きました。

するとテレビで見たことのある絵が目に入ってきました。


「おばあちゃんの店」の横にある「まごの店」がそのレストランです。

写真の大きなドアが入り口です。

お昼時はとうに過ぎていて入れるか不安でしたが

中に入ると厨房の奥も含め、全スタッフから「いらっしゃいませ!!」

の声が!

私たちもお客様をお迎えする立場なので、ここの皆さんの挨拶の素晴らしさがわかります。写真は載せられませんが、とても気持ちのよいお出迎えでした。





中は数十人は余裕で入れるキャパでした。この写真は中から見た中庭?です。とてもきれいにされていました。


メニューは4種類あります。

金額は全て同じ1500円だったと思います。

この写真は私が頼んだ「花御膳」です。

肝心のお味ですが



ウマイ!



以前書きましたが、「まずくないものは全てウマイ」私の舌ですが

これは本当に美味しかったです。特に中央の煮物などは「プロなんじゃね?」

くらい上手に味付けしてありました。

良い仕事してますね〜、と○○先生が褒めそうですね。

これが高校生の料理かと、感動しました。




皆さんも機会があれば是非行かれてみてはいかがでしょうか。

料理の味だけではない爽やかな感動に出会えるはずです!



【富士宮城北店】 No Title

2018/11/26




爽やかな秋晴れが続く中、先日日本平夢テラスに行ってきました!
各地で紅葉も見頃を迎えてますのでお出かけの際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

419件中 326 - 330件表示  |  前の5件 | 次の5件