Honda Cars 富士中央

店舗ブログ一覧

SHOWROOM

【富士インター店】 7/8・9 エンジョイ・ホンダ開催!

2017/06/25

こんにちは!富士インター店です

県内も梅雨入りしてから早朝が冷え込むようになりました。

皆さん、体調管理は大丈夫でしょうか?

 

 

さて、今年も富士スピードウェイ「エンジョイ・ホンダ」が開催される季節になりました*

今年は、7月8日(土)・9日(日)9:00〜17:00(予定)の2日間です。

 

・軽、ミニバン、スポーツタイプ、福祉車両、バイクなど ホンダ車展示!

・新型CIVICプロトタイプの特別展示!

・たくさんのお子様向けの体験会!

・トライアルバイクショー!

N-ONEオーナーズカップ!

2017年全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦!

 

 

なんと、N-ONEオーナーズカップには、ホンダカーズ富士中央の社員も参戦しています(゜゜*

親子で楽しめる2日間となっていますので、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

 

詳細は、「エンジョイ・ホンダ」のホームページをご覧下さい

 

 

ホンダカーズ富士中央

富士インター店

【U-Select富士宮】 社内部会活動♪

2017/06/24

みなさん、こんにちは! ホンダカーズ富士中央です(^ ^) 先日、社内のバスケ部に参加してきました♪ バスケ部は、月に2〜3回、富士宮市にある中学校の体育館をお借りして活動をしています。 先日は約20名の方が来てくださり、一緒に良い汗を流しました♪ 社員だけでなく、社員の友人や身内の方も参加できるので、新たな出会いもあったりなかったり・・・(笑) 来月も開催予定なので運動不足を解消するために行ってきます(^ ^) Honda Cars 富士中央

【天間南店】 週末のお得サービス

2017/06/21

こんにちは、天間南店です!! 今週末のお得情報をお知らせします(^0^)/ Honda Cars 富士中央では、3週にわたり 週末にさまざまなお得サービスをさせていただいておりました。 最終週になる今週末は Honda純正バッテリーが特価提供! 当店通常価格より10%OFF! N-BOXの場合、通常価格15,660円のところ、 特別価格14,094円での提供になります!!! バッテリーは通常2〜3年が使用の寿命といわれています;; アイドリングストップをする車では、 バッテリーが弱くなるとアイドリングストップをしなくなります! また、車を長期間使用していない方夜間走行が多い方などは バッテリートラブルが起きやすい傾向にあるそうです。 当店では、点検でご来店の際、 全てのお車をバッテリーのチェックをさせていただいています。 バッテリーがそろそろ弱くなってきたかなぁというお客様、 このチャンスに、いかがでしょうか?? お問い合わせ、お待ちしております♪ Honda Cars 富士中央 天間南店

【U-Select富士宮】 オーガニックなランチ♪

2017/06/17

みなさん、こんにちは! ホンダカーズ富士中央です(^ ^) 先日の休みに、藤枝の実家へ帰省した際、 おしゃれなお店でランチをしてきました〜 ルーファス B-WORLDというところで、 ランチだけでなく、美容室・ネイル・カフェ・ビューティーストア・カルチャースクールと多くのサービスを展開している複合型施設なんです! ランチはオーガニックな食材を使用していて、 女性の方には好感度高めなメニューばかりでした♪ 実際に私が行った時も女性のお客様が多くいらっしゃいましたよ。 是非皆さんも行ってみてください(^ ^) Honda Cars 富士中央

【富士宮城北店】 織田信長

2017/06/16

みなさんこんにちは 富士宮城北店営業の佐野です 先日休みの前日「信長協奏曲」を見ていて思いつきました。 「そうだ 岐阜城に行こう」 ええ、思いつきです。テキトーです。無計画です。思いついちゃったんです。 「あした信長の城見に行かない?」 そこで朝の4時(っていうか夜中の)に起きて妻と行ってきました。 かなり早めの時間に着いてしまいました。 あちこちで時間をつぶしてようやく岐阜公園に到着すると早すぎて誰もいません。 山の上にある岐阜上はかなり小さく見えます。 「きっとかなり高い所にあるんだろうなー」 ロープウェイで5分で到着してしまいました。 「?」 「岐阜城小っさ」 写真では判りにくいですが意外と小じんまりしてました。まあ複製ですしね。 でも信長や道三もここから同じ景色を見たんだなーなんて思うとなんだかロマンがありますね。 中には刀や兜なども展示してあってワクワクしました。 彼らもまさか400年後に自分たちが映画やゲームになるなんて思っても見なかったでしょうね。 もうひとつ驚いたのが一人で来ている女性が多かったです。歴史ガールですね。 帰りは徒歩で下りましたが、過酷さはハンパ無いです。帰りもロープウェイをお勧めします。 今度はどこのお城に行こうかなぁ。

岐阜城

天守閣より長良川

1665件中 1611 - 1615件表示  |  前の5件 | 次の5件