【富士インター店】 ☆我が家の愉快な仲間たち☆
2019/11/07
みなさん、こんにちは。
ホンダカーズ富士中央・富士インター店営業のフルヤです。
朝晩の冷え込みが増し、秋を飛び越え一気に冬の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は我が家の同居人(動物)を紹介したいと思います。
その一、「ミシシッピアカミミガメ」(通称・ミドリガメ)
推定年齢25歳。妻が小学生の時に夏祭りで買ってもらったようです。長生きしています。通常ミドリガメというと小さな亀をイメージしますが、でかくなります!今30センチくらいでしょうか?
25年の歳月で状況も変わり、今では特定外来種に指定されていまいました…。今後飼うには許可が必要になりそうです。
その二、「金魚」
金魚は昨年の夏祭りで、子供たちが金魚すくいにハマり、飼いだしたのがきっかけです。
最初はいかにも金魚すくい用というような大きさでしたが、今では絶対にすくえない大きさまで成長してしまいました!まだまだ成長中です。
先日の台風19号で我が家の地区は丸一日停電になりました。普段、ポンプで水槽の濾過と酸素を送っていますが、勿論そのポンプも停止。苦しそうな魚たちを見て、妻からの指令でペットショップで買ってきたのが、こちら↓
「さんそを出す石」
なんとわかりやすい商品名!いまではこんな便利なものがあるんですね。全く知りませんでした。おかげさまで停電を乗り切ることができました。
ほかにもカブトムシなどもいますが、今は幼虫の状態で苦手な方もいらっしゃると思いますので写真は載せません。
これからますます寒さが厳しくなっていきますが、季節の変わり目、体調を崩されることの無いようお気をつけください。
ホンダカーズ富士中央・富士インター店
|