【天間南店】 趣味における車の重要性・・・。
2020/06/25
お世話になっております、Honda Cars富士中央天間南店の営業の山田です。
唐突ではありますが、皆様は何かご趣味はありますか?
私は去年より海釣りを始めまして、現在熱中しております。
主にルアーと呼ばれる疑似餌(偽物の魚の形などをしたもの)を使用した釣りをしています。
最近は気候もかなり暑くなり始め、ブリやシイラなどの回遊魚がよく釣れる時期になりましたので、
休みの度に海へ通う日々を過ごしております。
こちらは「ワカシ」と呼ばれるブリの子供です。この時期は富士市の海岸でよく釣れます。
小さいですが、食べてもおいしいですよ♪
こちらは沼津市の片浜の海岸で釣れたワカシです。
駿河湾は回遊魚のメッカと言われ、県内外から多くの釣り人が訪れます。
休みの度に海へ行っている私ですが、実は悩みがあります。
それは現在の私の愛車オデッセイなのですが、比較的車高の低い車のため、海岸へ向かう際の
舗装されていない道や防波堤などに乗り込めないことです。
毎回少し遠い駐車場に停め、重い釣り具を持って歩かなければならないのです。
そんな私を尻目にSUV車(車高の高いオフロード向けの車)が海岸まで乗り付けている姿を
目撃する度SUV車が欲しくなります。
しかし現在私はパパでもあるので、7人乗れて荷物が積めるミニバンが山田家では必須ですので
SUVに乗れるのはしばらく先です・・・。
ちなみに前回のブログの記事でもご紹介してますが、
ホンダのSUV車であるCR-Vがマイナーチェンジしました。
新たに黒を基調とした「BLACK EDITION」が追加されており、
より高級感とカッコよさを兼ね備え、使い勝手も抜群です。
アウトドアでも街乗りでもどちらのシーンでも活躍してくれそうです。
この男心をくすぐるデザイン、アウトドア派な男性の心を鷲掴みですね。
いつかはSUV乗りたいなぁ・・・。
|