【富士宮城北店】 お盆も休まず営業中
2022/08/11
皆さま、こんにちは・こんばんは
富士宮城北店:営業の泉です。
毎日暑いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
なかなか遠方までお出かけしづらい方も多いでしょう。そんな時は、ぜひホンダカーズ富士中央へお越しください。立秋は過ぎましたが、14日まで「夏ホンダ」開催中です
期間中、商談させて頂いた方には・・・






ジャガードスリムバスタオルをプレゼント中です
しっかり水分を拭き取りながら、細身でかさばらず、ナカナカの逸品です(ボクモホシーヨ)
また、弊社よりお届けさせて頂きましたメッセージの画面を見せて頂くと・・・

エコバッグのプレゼントです
薄手でコンパクトになりながら、けっこう重たいものも入る、しっかりした作りです(コレモホシーヨ)
検温器や消毒液の設置に加え、時間毎に換気も行っております。皆さまのご来店を心よりお待ちしております
さて。
先月はじめ、46歳にして初めて、富士山の山頂まで行ってきました
毎年7月に健康診断があり、毎年付け焼刃でダイエットします(滝汗)
今年は例年より効果が出て身体が軽くなり、そのまま調子に乗って富士登山にチャレンジした次第です
私は陸上自衛隊に6年おりましたので、途中までは何十回も行った事がありましたが、頂上は初めてでした。いやぁ、もうちょっと事前に訓練してから登れば良かった・・・大変疲れました
せっかく富士山に登ったので、せっかくなら宝永山にも登ろうと、富士山登頂10日後に行って参りました。

弊社公式YouTubeのロゴにもありますように、山の南側に住む我々にとっての富士山は、左右対称ではありません。向かって右側(東側)に突き出た部分があり、これが宝永山です
富士宮ルートの6合目よりすぐ行けますが、そこは富士山。標高は2693mありますので、準備はしっかり整えましょう

富士登山というと山頂だけに注目されがちですが、五合目付近の樹林帯も大変美しいのです
帰りはそんな中をてくてく下ります

富士山頂への登山道は9月初旬に閉山しますが、樹林帯は通年歩けます
ぜひ、豊かな自然の中を歩いてみませんか?
お出かけになる前に、タイヤの空気圧やブレーキの残量がご不安な場合は、ぜひ当店へお立ち寄りください
|