【富士宮城北店】 100円の威力
2017/09/04
お世話になります、城北店の泉です。
先日、子供達の夏休み最終日にお休みを頂き、魚釣りに行ってきました。
今まで何回か挑戦したものの、やはり子供連れでは、日の出前の朝マヅメ・日没前後の夕マヅメなど、いわゆる「釣れる時間帯」に釣りを行う事が難しく、あまり良い経験をさせてあげられていませんでした。
今回も、釣りの誘いを承諾してはくれたものの、あまり乗り気でも無いご様子。そんな子供達に、釣具店で竿を2本用意するのはリスクが・・・という事で、
「庶民の味方、某100円均一ショップ」
で、竿・糸・仕掛けなど、エサ以外を全部調達です。
朝8時からの90分ほどで、ご覧の釣果でした。今回は、私はコマセ(寄せエサ)をまく役に徹し、釣ったのは子供達でした。
釣った釣れたの喜びもそうですが、何より
「自分で釣った魚を自分で食べる」
という経験に大喜びでした。こんな経験が100円の竿で出来るんですから・・・恐るべし! ですね。
|