店舗ブログ一覧

SHOWROOM

【富士宮城北店】 こいつ・・・動くぞ!?

2020/02/06


みなさま、こんにちは・こんばんは。

富士宮城北店 営業の泉です。


「またか」と感じた方、大変申し訳ございません。連投です、連投。



さて。

私は現在43歳です。18で普通免許を取り、陸上自衛隊で大型免許を取りました。

22で初マイカーを手に入れてから現在まで、マニュアル車歴10年・オートマ車歴11年です。

そんなMT歴長めの私。当然「車を操る」という行為が大好きです。大好きではあるのですが、いい加減オヂサンにもなってきましたので、最近は「オートマの軽は楽チンやなぁ〜♪」と感じています。


特に最近の車は、高度な運転支援装置がついており、衝突回避や高速走行時の運転アシストなど、目を見張るものがあります。

「ホンダセンシングが付いていて良かったなー」と感じる反面、機械を思いのままに操っている感覚というのは確実に薄れていき、最終的には完全に無くなって「自動運転」になるのでしょう。

それはそれで、少し寂しい気もします。しかし今やスポーツカーは高価な趣味の乗り物であり、誰でも気軽に乗れる感じではなくなりました。




そんな事を考えていたある日。

不思議なご縁というか、単なる思いつきというか、悪ノリというか、共犯者に唆されたというか、仲間が増えました。



じゃじゃーん!






本田技研工業が誇る、世界最高峰二輪車


スーパーカブ


でございます(ウチのは50cc)

世界中で販売され、その累計はなんと



1億台以上!





圧倒的じゃないか我がカブは!(ドヤ顔)

世界中で使用され、その驚異的な耐久性と燃費で皆に愛され続けております。

ずいぶん使い込んではいますが、関節部分は新しいものに換えてあります(オイル交換しただけです)


そんなこんなで、わが小隊に配置されたカブは、こんなカオ





この質実剛健なグリーンのカラーリング(泉名:ジオニックグリーン)


ヒタと前を見つめるまーるいモノアイ!(ヘッドライトだろ)


世界一高いとも言えそうな、汎用性・耐久性・バリエーション


猛烈に何かを彷彿とさせるな!

(注:赤く塗装しツノを付けても通常の3倍のスピードは出ません)




よし。決めた。地上配備型である君の名は、今から


「J型」だ


奥に見えるオッサン妖精憑依型黄色N−BOXは「ヨーツンヘイム」と名付けよう。

背後にはランドセルを装着し、ロッドホルダーも装備完了!





用意したヘルメットが完全に無地で地味だったので、大変お世話になっている(というか釣らせてもらってる)ルアーブランドのステッカーを貼ってみました。




実はワタクシ、43年の人生で



初めてバイクに乗る



のです。原付?スクーター? 乗った事ないのですよ。

車はMTで「富士スピードウェイが近くて便利だから」という理由で静岡に越してきた程ですが、バイクは全くの未経験者です。


さてさて、どうなる事やら。

新聞配達のオッチャンみたいに、ガチャコン・ガチャコンとシフトチェンジして走ってみたいと思います。慣れてきたら、富士山一周とかしてみたいですねぇ?











〜 追伸 〜

またがってみて気付いたこと。

いわゆる「潤沢な備蓄」またの名を「腰の上のブニョ」が邪魔で、シフトチェンジが窮屈だゾ!!!


【U-Select富士宮】 Road Sailing☆

2020/02/03






お世話になります!ホンダオートギャラリー富士です☆







若者の車離れとささやかれていますが・・・






今回はそんな時代を打破してくれるような1台をご案内!!






















☆フィットRS☆








フィットの中でもスポーティさをウリにした、特別な1台♪







16インチのアルミホイールや、専用エクステリアデザインがスポーティさを際立たせます☆








注目はココ!

















フロント・リアに付属するRSのバッジ☆









一目でわかるロゴが走りを予感させます≡3








スポーティさをウリにしているRSでも、フィットの使い勝手は健在☆
















いろんなアレンジができる大容量トランク☆








スポーティと機能性を両立しております!!











新型フィットも発売目前ですが、改めて過去のモデルに思いをはせるのも良いのではないでしょうか?












ホンダオートギャラリー富士

0544−28−6080




【天間南店】 ぬりえコンテスト開催中

2020/02/02

こんにちは

天間南店です。


只今、決算DM

大決算 Fuji 

に一緒に同封されている、


ぬりえご持参で

ぬりえコンテストご応募

+

参加賞

ケース付きカラーペン12色セット

※参加賞には数に限りがありますので、万一品切れの際はご容赦ください。

プレゼント中です★



応募期間:2020年2月29日(土)まで

当選発表:2020年3月10日(火)!!  



たくさんのご応募お待ちしております★



ホンダカーズ富士中央

天間南店

【富士宮城北店】 そして誰もいなかった。。。

2020/01/31


皆様、こんにちは・こんばんは。

富士宮城北店、営業の泉です。


今年は本当にヘンな天気ですね。真冬といえば乾燥注意報は出っぱなしで、最低気温は氷点下になろうかと言うのが普通です。それが、車の窓は凍らないし、雨ばっかり続いてみたり、日によっては最高気温が20度近くになってみたり。これは、確実に温暖化ですね(海水温も高いままなのですよ。冬の魚の接岸が弱いのですよ。メバルが釣りたいんですよ。心の声が長過ぎるのですよorz)。


ご存知の方も多いと思いますが、弊社は全国的にも珍しい


「年中無休の自動車ディーラー」


です。年末年始の数日などは、本田技研のコンピュータが止まってしまうので出来る事は限られますが、社員は毎日元気に出勤しております。私も毎年恒例の「正月出勤メンバー」なのですが、今年はJAZZドラマー営業の金子がぜひ出勤したいという事で、久しぶりに元日のお休みを頂きました(30と31は出勤しましたが)。となれば、やるべき事は明確にひとつ。




「ゆく釣り・くる釣り」




でしょう(キッパリ)。

長い正月休み、同志(世の中の釣り人)は時間を持て余し、ウズウズしているハズ。

「ゆく釣り」をする為には、日付がかわる前1尾上げて「釣り納め」をし、そのまま続けて新年1尾目を釣り上げねばなりません。そんな楽しそうな事、同志(世の中の釣り人)が放っておく訳がない。



「コリャ、場所取りが必要だなっ!?」



という事で、22時作戦開始です。

幸い、駐車場も「いつもの鉄板ポイント」も無人。よし、ツイているぞ。

黄色N-BOXから道具を素早く取り出し(オッサン妖精は紅白観ながらビール中なので無視)、ルアーを結んで1投目!




いきなり「ガツン」とルアーを引ったくられ、まずは「釣り納め」に成功♪


しかし、その後が続かず大沈黙・・・「釣り初め」は叶いませんでした。

粘れば釣れたかも知れませんが、田子の浦港は


「伊豆半島をバックに、灯台と初日の出が撮れる絶好のご来光ポイント」


なので、日の出が近づくと駐車場から脱出不可能になります。

ここは涙をのんで勇気ある撤退と行きましょう。同志よ、後は頼んだ・・・あれ?



てゆーか、誰にも会わなくね??







ワタシャてっきり、釣り場は同志であふれかえり、ワイワイ&ガヤガヤみんなで「ゆく釣り・くる釣り」を楽しむものとばかり思ってましたヨ!?


ナンダヨ・ナンダヨ・ナンダヨ。これじゃまるで私が


大晦日〜元日に釣りをしてる変人





みたいに見えるぢゃありませんか!?(ワーイ)

ひ、人に見つかる前に帰ろう・・・  (アセアセ)





ふぅ。

何とか敵(ダレダヨ)に捕捉されずに帰り着きました。

一応、正月気分を味わおうと、雑煮を仕込んでおきましたよ(ヒヒヒ)

欲張って具を入れすぎて、汁がすくなーいのは秘密です。



思わぬ誤算もありましたが、人並みに正月を満喫してみました。

皆様のお正月はいかがでしたか?









後日、初日の出ポイントで黄色BOX撮ってみました。ちょっと雲が多い日でしたね。





【富士インター店】 飼い猫紹介

2020/01/31

こんにちは!富士インター店業務スタッフです。

暖かかったり寒かったりと寒暖差の激しい日が続いていますね。

本日もインター店は元気に営業しております(`・ω・´)



さて、インター店には自宅で猫を飼っているスタッフが多く在籍しています。

なので今回は私の家の猫ちゃんを紹介させていただきたいと思います🐾



5月ごろにもらわれてきた「さつきくん」です

今年で4歳になる元気な猫ちゃんです(=^・ω・^=)

いつの間に覚えたのかドアノブを引っ張ってドアを開けたりします




来た当初はいたいけな仔猫でしたが今では文字通り家中を飛び回っています。



私のお気に入りだった長座布団を独り占めしてお昼寝をしています。

ほかにもわんちゃんを飼っていますが時々仲良く遊んでいます。

毎日とっても癒されています。


**富士インター店**


1638件中 1061 - 1065件表示  |  前の5件 | 次の5件